禁煙店の方が快適だ

出張先での昼食は外食することが殆どだ。希に出張先企業の食堂で食べることもあるが、その場合は禁煙なのでタバコの煙を心配する必要はない。

先日もある場所に出張へ行ったのだが、その地で昼食を食べるのははじめてだった。なので別の会社の人であるが、こちらでの経験がある方の車に付いて行き、ランチをやっている店に入った。昼は喫茶店、夜は居酒屋風レストランになりそうなお店だった。

先に入った方が喫煙者であったのが失敗のはじまりなのだが、テーブルには灰皿が置いてあり、スパスパとタバコを吸っている人も近くのテーブルにいてタバコ臭い!20年ほど前は喫煙者であった私ではありますが、今は立派な嫌煙者になっているので不快感たっぷりなのである。

それでもその時点で即店を出るほどの嫌煙者ではないので「臭いな~!」と思いつつも食事をしてから店を出た。当然ながら今後この店に入ることはない。仮に料理が美味しかったとしても非喫煙者にとってはタバコの臭いが全てを台無しにしてしまう。タバコを吸っていた時でも食事中に隣でタバコを吸われるのは不快であった。

そもそも料理店を営んでいて喫煙可ってどういうこと?と感じる。美味しい料理であってもタバコ臭いところで食べると不味くなるのにね。まあ、私が料理店を営むことはないだろうが、やるとしたら完全禁煙店にするに決まっている。

受動喫煙防止対策を行うと、お客さんが減るという話もあるようだが、どうなんだろうね。時代はそっち方向に進んでいるのだから、喫煙者向けとして特化したした店をするというのならともかく、そうでなければ非喫煙者に向けた店に早めに舵を切っていった方が良いのではなかな?と言っても私は非喫煙者としての客の立場としてからしか言えないですけどね。

冒頭に書いた喫煙可能な店にはそれっきり入っていませんが、別の日には近くにある道路沿いの喫茶店に入ってみた。「こういう店は喫煙可能なんだろうな。」なんて思って入ったら、禁煙のお店でした。先入観を持ってはいけませんね。やっぱタバコの臭いがしない店は快適だ!

ちなみに私が禁煙したのは「もうタバコを吸う時代ではないから。」という理由です。今から20年ほど前のことですが、禁煙化の流れというのは当時思っていたほど進んでいません。身近な人の中には、同じ理由でつい最近禁煙をはじめた方もいらっしゃいます。


近頃はお酒もなるべく控えめにするようにしているので、平日に飲むならノンアルコールにしています。他のノンアルと違って「香料、保存料、着色料は無添加。」なのでこいつを飲んでいる。中々店頭では見かけないのでAmazon.co.jpのお世話になっています。